VRがどんな感じなのか、以前から気になっていたOculus Quest 2(オキュラスクエスト2)を購入した。
お値段なんと37180円!少し高いがVR入門としては安い方だと思う。
想像よりも没入感があり良い体験ができた買い物だった。そんなOculus Quest 2で実際に遊んでみて筆者がおすすめするゲームを3つ紹介しようと思う。
1.Eleven Table Tennis VR

こちらは一見ただの卓球のゲーム。
何がすごいかというと本当に卓球をしている感覚になるほどリアルな点。ほんとにリアル。体験するとわかるが凄いという言葉しか出ない。
オンラインでも対戦ができ、Oculus Quest 2を持っている人同士で遊ぶことも可能。
VRの進化が楽しみになったゲームだ。
ぜひ、リモートで鈍った体をこの「Eleven Table Tennis VR」で動かし、この感動を味わっていただきたい。
値段は2,208円!
2.Beat Saber

「Beat Saber」は、VR専用のリズムゲームです。音楽に合わせライトセーバーのようなものを振り回し、ブロックの矢印の方向に合わせ切っていき高得点を目指します。
VRの中で誰もがあの映画の主人公のようになれちゃいます。(プレイしている姿を側から見るととてもダサいが…)
爽快感もありストレス発散&運動不足解消になるので気になった方はプレイして欲しい。
値段は2,990円!
3.SUPERHOT VR

SUPERHOTは自分が動く時だけ時間が進むという面白い設定のアクション系ゲームだ。
近くにある銃や投擲物、または拳で赤い敵キャラクターを一掃していく。
普段味わえないスローモーションの世界の中、襲いかかってくる敵を効率よく倒す様はまるで異世界転生して最強にでもなった気分になれる。
また、VRとシューティングゲームの相性もとても良く、銃を撃つ時の爽快感が半端じゃない。グラフィックや世界観は独創的で好みは分かれると思う。
銃で敵を倒す爽快感を味わいたい人にはおすすめだ!
値段は2,990円!
まとめ
VRのゲームはどれも体を動かしたりするので適度な運動にもちょうど良いと感じた。
会社でリモートが増え、体重が増えてしまった筆者にもぴったりだった。
VRとシューティングゲームの組み合わせは本当に最高なので機会があればぜひ遊んで欲しい。
- Eleven Table Tennis VR
- Beat Saber
- SUPERHOT VR
以上が筆者おすすめの3選でした。
Oculus Quest 2 気になった方は下記から確認してみてください。
今回はこんな感じで終わりたいと思う。最後まで読んでいただきありがとうございます。